プロフィール
2021年中途入社。前職では人材派遣会社で営業をしていた。結婚・妻の出産のタイミングで安定した企業に転職したいと考え、東洋工業に入社。最初は東関東営業所での配属となり、2023年に現在所属している首都圏営業所へ異動となり、活躍を続けている。カラオケが好きで、行きつけの居酒屋にはお店からプレゼントされたマイマイクが置いてある。
エクステリア営業
2021年中途入社。前職では人材派遣会社で営業をしていた。結婚・妻の出産のタイミングで安定した企業に転職したいと考え、東洋工業に入社。最初は東関東営業所での配属となり、2023年に現在所属している首都圏営業所へ異動となり、活躍を続けている。カラオケが好きで、行きつけの居酒屋にはお店からプレゼントされたマイマイクが置いてある。
私は代理店様や販売店様に向けて、舗装材やコンクリートブロックなどのエクステリア建材を提案しています。東洋工業の商品は「線路の枕木のように見えるコンクリート製の舗装材」など、他のメーカーと比べても一つひとつに個性とこだわりがあります。だからこそ、提案の数よりも中身が重要。お施主様だけでなく、代理店様や販売店様にもその価値を感じていただくことが大切になります。
たとえば、展示場を自社でつくられるというお客様のもとに置いてほしい商品を持って行ったり、当社の商品について理解を深めてもらうために、ショールームでお客様に施工体験をしていただいたり。お客様一社一社に向き合い、カタログだけでは伝わらない商品の魅力を伝え、より多くの商品を使っていただけるよう努めています。
私が担当しているエリアは、競合他社が多く、そんな中で当社の商品を選択してもらえた時や、実際の施工現場の写真を見せてもらって「これ良かったのでまた使います」と言ってもらえた時のやりがいは何にも代えがたいです。
業界柄、人付き合いを大切にされる方が多く、商品だけでなく、営業という「人」そのものも大きな武器になります。
大切なのは、お客様に「この人なら自分のために動いてくれる」「頼んでみよう」と思ってもらうこと。そのために、挨拶をするだけでもいいから訪問する。不在でも名刺やカタログを置いておく。問い合わせをいただいたらすぐに回答をする。必要なサンプルをその日中に届けに行く。お客様にすぐに思い出してもらえる、困った時に頼りにしてもらえる存在になれるよう心がけています。
そうしたコミュニケーションを積み重ねて「江崎くんが担当だから東洋工業さんの商品を使っているんだよ」といった言葉をいただけた時は、やはり嬉しいです。自分を認めてもらった上で商品を使ってもらえる。お客様に喜んでもらおうと動いたことが数字になって返ってくる。営業として、これほど手ごたえを得られる環境はなかなかありません。
また、展示会のサポートなどで東北・関東各地への出張があることもこの仕事のやりがいの一つ。各地でおいしいお店を探すのも楽しいですよ。